協会について
当協会は、平成8年(1996年)代表者等の秘書兼運転担当が研鑽・親睦を目的として設立した任意団体を発祥とします。
“”安全・快適・迅速“”をスローガンに、職務遂行上必要な様々な研究・分析を行い、代表者を万全の体制でサポートできるよう研修等を重ねてまいりました。他方、自動車業界の発展に必要な「人財」の発掘・育成を目的に、関東圏の高等学校を中心に業界の広報活動を行いました。また、有志による交通遺児支援や寄付のほか、モータースポーツやマリンスポーツ等を通じ「秘書力」をPRしています。
平成22年(2010年)には任意団体から一般社団法人として登記し社会的認知度の向上をはかりました。また当協会の原点は秘書職にあることを正確に発信する最良の方法として、ドメイン「secretary.or.jp」(セクレタリー)を取得し秘書職の活動を世界に向け発信しています。
平成23年(2011年)からは交通安全教育と独自の低年齢者向けクイズ形式検定試験「くるま検定」、企業向け「自動車運転手検定」(すべてボランティア活動で無料)を行い、業界内外を問わず多くの世代に向けて自動車の魅力を発信しています。同時に「くるま検定」「自動車運転手検定」の呼称を特許庁に商標登録しました。
令和元年(2019年)、自動車運転者への教育や車両運行管理請負のご要望に呼応するため事業化を視野に一般社団法人日本秘書運転技術者教育協会から一般社団法人日本ショーファー協会に名称を変更いたしました。
ショーファー【chauffeur】とは
フランス語起源の言葉で英語では運転手を意味しますが、元来は「~を暖める」の動詞です。蒸気自動車の火夫を指したともいわれています。
代表理事メッセージ
このたびは一般社団法人日本ショーファー協会のウェブサイトをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
当協会は、秘書の経験を積んだ人間がそれぞれの立場で集い、自動車業界の発展と後進の育成を目的にした任意団体を起源とします。これまで長らくボランティアとして活動してまいりましたが、技能供与や研修依頼にお応えするため事業化いたしました。
令和5年よりマスターショーファーを中心とした新たな事業、「旅行事業」と「介護事業」を展開してまいります。「心からのおもてなし旅」と「利用者様に寄り添った介護」。これまでの業務で大切にしてまいりました志とたいへん親和性のある事業展開となります。あたたかく穏やかで人間味ある対応をみなさまへご提供してまいります。
また、私ども職務の基本となる”マスターショーファー制度”は検定の形をとっており、『1人の人物が秘書・コンシェルジュ・移動責任者の3つの専門性を有する』、まさに今般企業等が求める多様性を具現化する資格であります。
「マスターショーファー検定」は1級・2級・3級の区分があり、それぞれ卒配後5年・10年・15年の経験を想定して受験資格を設けております。秘書検定資格と優良運転者表彰がベースの受験要件となります。言い換えますとビジネス基礎と社会ルールが身に付き、運転技能から緊急時対応までの経験と裏打ちされるものを有する者に対する資格と言えます。
この検定は受験要件もさることながら、取得後に職場秘書から役員秘書へのキャリアアップや、より上級の免許・免状の取得、コミュニケーション技術・救命・警護術・介護・ボディメカニクスの学習等、それぞれの分野において常に新たな目標を自ら設定し身につけることを前提としており、いち民間資格ではあるものの、いわゆる資格ビジネスとは一線を画す、業界を問わず即戦力となるものです。認定後にも専門性の高い秘書教育のほか、国際基準となりつつある会社秘書役(カンパニーセクレタリー)に準拠した管理部門のエキスパート教育を実施しています。
なお、当協会では欧州、特に英国におけるショーファー同様に、家令とも言える立場で主人(お客様)を補佐する品格と美徳ある人材を育てます。教育はマンツーマン方式のため相応の教育期間が必要となり大量消費社会にはそぐわない側面もございますが、未来ある働き手が希望とモチベーションを持続して仕事ができるよう、そして業界の一翼を担う者の責務として愚直に取り組んでまいります。
今後とも皆様のご支援とご高配を賜りますようお願い申し上げます。
名 称 一般社団法人 日本ショーファー協会 (旧名称:一般社団法人日本秘書運転技術者教育協会)
所 在 地 埼玉県さいたま市
取引銀行 埼玉りそな銀行
ウェブサイト https//secretary.or.jp
所属団体 公益社団法人 さいたま観光国際協会会員
一般社団法人 埼玉ニュービジネス協議会会員
公益社団法人 埼玉犯罪被害者援助センター会員
特定非営利活動法人 埼玉県就労支援事業者機構会員
さいたま市介護支援専門員協会会員
許可・登録 厚生労働大臣許可 職業紹介事業11-ム-300034
埼玉県登録 旅行業第3-1278号
埼玉県公安委員会許可第431350053855号
埼玉県公安委員会届出第43230016号
さいたま市消防局認定患者等搬送事業者第29号
沿革
- 平成8年(1996年)
- 企業の移動責任者の任意団体として発足
- 平成9年(1997年)
- 安全運転中央研修所(旧勝田市)での研修実施
- 損害保険特級・上級資格者試験勉強会の開催始まる
- 平成10年(1998年)
- 秘書部会を設置
- 平成22年(2010年)
- 無料検定試験開始
- 平成22年(2010年)
- 一般社団法人登記/非営利活動・ボランティア活動の実施
- 「くるま検定」「自動車運転手検定」を特許庁に商標登録
- ドメイン "secretary.or.jp”(セクレタリー)の取得・使用開始
- 令和元年(2019年)
- 法人名を一般社団法人日本秘書運転技術者教育協会から一般社団法人日本ショーファー協会に変更
- 令和5年(2023年)
- 一般型一般社団法人から非営利型一般社団法人に移行しました
-
- 組織図
-
-