
令和5年3月 ●一般型一般社団法人から、非営利型一般社団法人に移行しました
令和5年2月 ●「 令和4年度 SAITAMA社会貢献賞 」(第1回)を受賞しました
大野知事より表彰状をいただきました 大野知事(中央)と協会役員

SAITAMA社会貢献賞表彰状 知事と受賞者
●令和4年度「SAITAMA社会貢献賞(第1回)表彰について(埼玉県報道発表資料)

令和4年12月 ●さいたま市CS・SDGsパートナーズに登録されました

令和4年11月 ●当協会の紹介が埼玉県産業振興公社創業ベンチャー支援センターの「創業者紹介」に掲載されました
令和4年10月 ●当協会のボランティア活動が埼玉県実施のSAITAMA社会貢献プロジェクト「CSR・社会貢献活動に取り組む企業・団体」に認定
されました。
●旅行秘書同行のフルサービス旅行『ドア・ツー・ドア旅行』(令和5年4月スタート)の受付を開始します(旅行事業部)


令和4年9月 ●ショーファー教育 痛ましい観光バス事故後の問い合わせに呼応します。安全に対する意識改革とコスト重視の先にあるものを実践的
に学びます。経営者向け→運転者向けの順でお申込みください。詳細はお問い合わせください。(秘書事業部)
●秘書兼任セキュリティ対応移動責任者ページを更新しました。(秘書事業部)
●さいたま市の福祉タクシー協力機関の指定事業所となりました。
令和4年9月12日よりさいたま市福祉タクシー券が使用できます。(介護事業部)
●全国社会福祉協議会が実施する厚生労働省補助事業子どもの食生活支援に係る緊急助成の団体に選ばれました。(事務局)
●マスターショーファー検定は1級・2級・3級に統一します。(秘書事業部)
令和4年8月 ●さいたま市消防局様より患者等搬送事業者(民間救急事業者)の認定を受けました。(介護事業部)

●発熱時の移送について(介護事業部)

令和4年7月 ●秘書兼任移動責任者(セキュリティ対応)に密着取材が行われます。 (秘書事業部)
●COVIDー19対応のお問合せを数多くいただいております。詳細は専用電話にお問い合わせくださいますよう
お願い申し上げます。(介護事業部)
●介護ハイヤー(福祉タクシー)を利用したフードロス品の無償配送を開始いたします。(介護事業部)
令和4年6月 ●夜間専門介護ハイヤー(福祉タクシー)を開始いたします(介護事業部)
令和4年5月 ●車体広告を開始しました。(関連事業部)
●読売新聞様の取材がありました。(介護事業部)
秘書経験者による介護ハイヤーの運行について読売新聞様の取材があり、社会福祉法人シナプス特別養護老人ホーム
ナーシングヴィラ与野様(さいたま市中央区)をお借りして取材・写真撮影等をおこないました。
●プレスリリース「ケア付き介護タクシー」(福祉タクシー)を発行しました。(介護事業部)
令和4年4月 ●ウェブサイトをリニューアルしました。
●介護ハイヤー事業(事業主は各事業者)を開始しました。(介護事業部)
●ケア旅行(受注型企画旅行)を開始しました。(介護事業部)
●令和3年10月 ●マスターショーファー検定を再開しました。(秘書事業部)
●食品ロス受入再開のお知らせ(事務局)
日頃、当協会のボランティア活動にご賛同くださいまして深謝申し上げます。このたびの社会情勢により
しばらくの間ボランティア活動を休止しておりましたが令和3年10月末より感染対策を施したうえで活動
を再開いたします。
●口座番号のお知らせ